September 2, 2010

池袋のカフェ

退職してから初めてのプロジェクト、池袋のカフェが竣工を迎えました。
お施主様は同じ池袋にスピリチュアルサロンを経営されている方、プロデュースはPDOさん、施工はKEFIさんです。
以前入っていたテナントは昔ながらの純喫茶といった趣きのなかなか渋いお店で、予算の都合などもあり全て壊さずに使えるものは使いたいというご要望がありました。
いざ壊し始めると木が腐っていたりして再利用出来なかったものも多かったのですが、それでもファサードはほぼそのまま、照明、レンガ壁、天井など以前の記憶を継承している部分が多くあり、図らずして自分がリノベーションに対して考えていることが少し表現出来たような感があります。

解体する前の状態



施工後
(竣工写真は自ら撮影しました。)

ファサードはほぼ既存のまま。
Cafe in Ikebukuro
カフェスペース、32席。
カーテンで仕切られた向こう側は多目的スペースとなります。
Cafe in Ikebukuro
Cafe in Ikebukuro
写真ではうまく表現出来ておりませんが既存のレンガ壁を目地詰めし、塗装したこの壁はとても迫力があります。
Cafe in Ikebukuro
多目的スペース。
Cafe in Ikebukuro
片付けてセミナーやレクチャーを開くことがあるため家具は椅子・テーブルともに折り畳めることを求められました。
Cafe in Ikebukuro
ファサードのドアは既存のものを補修して再利用したのですが、ハンドルはデザインさせて頂いて製作しました。
(撮影した時はまだ塗装が間に合っておりませんが…)
Cafe in Ikebukuro
販売する小物を陳列するガラス棚が取り付いた壁を青緑で塗ったのは、内部の真っ白い空間と既存ファサードの濃い木の色を繋ぐ緩衝となるように、という意図があります。
あと安いガラス棚の緑っぽい色が白い壁に取り付くと目立ち過ぎるので違和感の無いように、という現実的な効果も。

限られた予算の中で効果的な仕事が出来たのではないかと思っております。
雇われてデザインしてた頃とは比べられないほど低予算の仕事でしたが、他人のお金を遣って自分の仕事をするということについて何倍もの責任を感じながら取り組んでいました。
施主・プロデューサー・施工者皆さんが喜んでくれたのが何よりです。
Cafe in Ikebukuro

August 30, 2010

展覧会やオープンハウスなど

8/28 (SAT)
午前中前の職場の後輩をカフェの現場に案内した後、資生堂ギャラリー石上純也展を観に行きとても刺激を受けた。

乾久美子さんが設計された田崎真珠も初めて実際に見たけど素晴らしかった。
TASAKI GINZA
サッシュは全て同じサイズで目地も揃って取り付けられているけど、枠の仕上や見付、抱きの違いでランダムな印象に。
大きさを変えたり目地をずらしたりしない寸止め具合がとても共感出来ました。
TASAKI GINZA
銀座界隈に溢れるファサード建築の中で個人的に最も好きな建築になりました。

8/29 (SUN)
夕方自転車でSUEP.さん設計のオープンハウスに行きました。
Kubomi
グラウンドレベルからフラットに入ると何段かに窪んだ空間があり、それが外部または各領域との適度な距離感を保っているように感じました。
Kubomi
穴に囲まれ土に近い空間が心地よいというのはすごくプリミティブな感覚であるのは間違いないですが、個人的には幼少期に穴を掘って自分たちの秘密基地を作った記憶にも響いているのだろう。
Kubomi
細かいところでは現在進行中の住宅でも参考になるところがあり、有意義な休日の時間を過ごせました。

August 25, 2010

現場検査

5月から始まったカフェの現場がいよいよ佳境を迎えています。
小さな現場なのに予算などの都合もあり、度重なる変更を余儀なくされたプロジェクト。
18日に現場に行ってきました。
Under Construction

今週末も現場検査に行って、引渡前最終日31日に撮影します、自ら・・・。
大丈夫かな?
上手く撮れたらここでお見せしたいと思っております。

June 22, 2010

スタート

とりあえず個人活動用のブログを作ってみました。
正式にホームページとか作ったらそっちに移行するかもしれないけど、とりあえず今後仕事に関する内容はこちらに綴っていこうと思ってます。

今はこんな感じのカフェをデザインさせてもらっています。
退職後初めての仕事でそんなに贅沢な仕事でも自分のやりたいことが存分に出来る幸せなプロジェクトでも無いのですがそれなりに楽しんでやっております。

あとはキヨシと引き続きやってる住宅とか。


お家を建てたい、中古の物件を購入したのでリフォーム・リノベーションして住みたい、お店を出したい、起業したのでオフィスを作りたい、オリジナルの家具を作りたい、などなど建築やインテリア、家具についてご相談がありましたらお声掛け下さい。
今後ともよろしくお願い致します。